「時代劇から元気になろう(!) 」をモットーに、旬のレシピの紹介は東京都武蔵野市吉祥寺にあるアプリール・クッキングスタジオの飯嶋知晴から。そして健康やよろずなお話は、NHK大河ドラマ殺陣師・林邦史朗先生から。そして・・・はわゆサンこと、調べ物と歴史が大の苦手(!)な女殺陣師の山野亜紀が、体当たりでお送りする、旬エッセイに芸事、殺陣はもちろん、色とりどりに織りなすエッセイで毎月更新中(!)

☆鶏の固まり肉の冷凍保存法☆

鶏の固まり肉の冷凍保存法
作り方
  1. 鶏肉の場合は、ドリップ(肉の水分)が出てしまいます。
    なのでまずは、普通のビニール袋で空気を抜くようにして包んで、入口はしっかりと縛ります。
  2. ジップロックなどの、保存バッグに入れます。
  3. 数が多い場合は、同じ袋に入れて、袋に日付を書いておくと、便利です。
  4. 2週間は、安全に保存できます。
ちょこっと一言

1人暮らしだと、スーパーの生肉コーナーだと分量が多すぎ★
自己流でやってはみたものの、それほど日は経っていないのに、冷凍焼けを起こしてしまって、美味しいハズのお肉が、見るからにまずまずしく・・・。 (T_T)

レシピ紹介のHPを作るなら、昨今の冷蔵庫さま(!)を上手に活用して、美味しいモノを食べていきたい。。。
そんな事から、このページを作りました。

冷凍保存のポイントは、こちらです!

1.空気に触れさせないように、まずはラップで密閉する。
2.さらにアルミホイルでまた、密閉する。
  こうすると水分の蒸発を抑え、冷凍焼けを防ぐ効果が強まります。
3.数多く作ったなら、さらに保存バックに入れて、冷凍庫へ。
  (2週間を目途に使って戴ければとの、お話でした)   (^_^)v
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今日で、最終回でございます☆




みなさま、こんにちは。
はわゆこと、山野亜紀(女 邦史朗)でございます。
・・・永遠の健康アドバイザー、殺陣師で武術家の林邦史朗先生の教えと共に歩む日々を今も、送っております。 (^_^)/
「ねんきら」は、2013年6月に開設し、2017年9月をもって終了致しましたが、まだまだ真剣試斬や殺陣、乗馬などの教室は、続いております。
「ご興味のある方は、メールフォームから問い合せを、よろしくお願いします~☆

「ねんきらメールフォーム★」

  • facebook
  • twitter
Copyright © ねんりんきらきら All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.