「時代劇から元気になろう(!) 」をモットーに、旬のレシピの紹介は東京都武蔵野市吉祥寺にあるアプリール・クッキングスタジオの飯嶋知晴から。そして健康やよろずなお話は、NHK大河ドラマ殺陣師・林邦史朗先生から。そして・・・はわゆサンこと、調べ物と歴史が大の苦手(!)な女殺陣師の山野亜紀が、体当たりでお送りする、旬エッセイに芸事、殺陣はもちろん、色とりどりに織りなすエッセイで毎月更新中(!)

副食・野菜(低糖質メニュー★)

「ねんきらレシピ」から、もともと低糖質のレシピと、工夫をすれば低糖質メニューをセレクトしました。(2017年度取組★)

(あ行)

アオリイカとアスパラの胡麻和え
アスパラつくね
アスパラのベーコン巻き
揚げ大根

揚げ出しなすのみぞれ和え
揚げ茄子の生姜醤油
アボカドと蟹のサラダ バジル風味
イサキのアクアパッツァ
うざく
ウドのきんぴら
ウドの酢味噌
エノキ梅和え
オクラのチーズフリット

(か行)

カリフラワーのカレーピクルス
カリフラワーのゴマ和え

カブの浅漬け

カブのぬか漬け
キクラゲの天ぷら
キュウリの中華サラダ
キャロットラペ
切干し大根の甘酢漬け
切干し大根の梅肉和え
切干し大根の煮物
小松菜のおひたし
小松菜と油揚げのさっと煮

(さ行)

笹身と水菜のわさび和え
塩ぎんなん
春菊と笹身の胡麻和え

生姜甘酢漬け
セロリとオリーブのピクルス
セリのおひたし

千枚漬け

(た行)

大根サラダ
大根と手羽先の煮物

大根の簡単ピクルス
大根のきんぴら
玉ねぎのおかか和え
青梗菜のゴマ和え
ツルムラサキの辛子和え
トマトの白だし

(な行)

長芋の浅漬け
ナスの浅漬け
ナスとズッキーニのガーリックマリネ
なすとベーコンのチーズ焼き
菜の花の胡麻和え
なめこおろし
ニース風サラダ
にんにくの爆弾揚げ

(は行)

春キャベツとカブのピクルス
ヒジキの五目煮
ふきのとう味噌
ふきの土佐和え
ふきの煮物
ふろふき大根
ほうれん草のおひたし

(ま行)

マッシュルームのガーリック焼き
三つ葉のクリームチーズ和え

(や行)

焼きしいたけ かぼす醤油
焼き空豆
焼きネギの味噌だれ
山形のだし

(ら行)

ルッコラとオリーブのジャーサラダ
冷製バーニャカウダ

(が行)

グリーンアスパラと卵のオーブン焼き

(だ行)

大根なます
大根の即席カクテキ
大根と長芋の梅しそ和え

大根の柚香漬け

(ざ行)

ゼンマイと油揚げの煮物

(ば行)

豚肉と白滝のきんぴら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今日で、最終回でございます☆




みなさま、こんにちは。
はわゆこと、山野亜紀(女 邦史朗)でございます。
・・・永遠の健康アドバイザー、殺陣師で武術家の林邦史朗先生の教えと共に歩む日々を今も、送っております。 (^_^)/
「ねんきら」は、2013年6月に開設し、2017年9月をもって終了致しましたが、まだまだ真剣試斬や殺陣、乗馬などの教室は、続いております。
「ご興味のある方は、メールフォームから問い合せを、よろしくお願いします~☆

「ねんきらメールフォーム★」

  • facebook
  • twitter
Copyright © ねんりんきらきら All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.