
キュウリに切り込みを入れて、折って叩いて下拵え終り。
火を使わないレシピなので、今年の猛暑に活用できます!
(・∀・)ナイス!・・・お江戸の頃は、キュウリはなんと(!)
黄色く熟させてから、食べていたんだとか★
「中の種が、葵の御紋に似てる」とか、「明智光秀の、桔梗の紋に似てる」とか。
・・・かような事から、侍からは何だか、嫌われまくっていた・・・キュウリさん。
(^_^;)ですが庶民には、好んで食べられていたようです。
「世界一栄養がない野菜(!)」
・・・と、ギネスブックにも書かれているキュウリですが、カリウムを多く含んでいて、高血圧に効果があるだけでなく、むくみ解消にまでも、効果があります。
(゜-゜)その他、表皮にはβカロテンが含まれていて、抗発ガン作用や免疫賦活にも効果が(!)
また、髪を守り、呼吸器系統までにも効果があるそうなので、この暑い夏にもピッタリ!
体調管理にも、一役買うレシピです。
ヽ(´▽`)/