
いまさら何をか言わんや、串焼きの定番(!)
ししとうと鶏肉の串焼きで、ござりまする~☆
(^-^)串焼きといえば、屋台!
お江戸の頃なら、屋台の店先でちょいちょいと焼いてもらって、2~3本くらいを手にとって、気軽にパクリ☆
水かなんかで口を拭って、さて次の仕事か遊び屋か、ふらっと移っていく町人風情が目に浮かびます。
(^_^)v網(ご家庭なら、グリルで☆)で焼くから余分な脂も落ちていくので、尚一層美味しくなります。
今回は普通のししとうでご紹介をしていますが、ピリ辛がお好きなら、万願寺とうがらしやら、また別の処に挑戦しても良いかも(!)
気軽にちょいちょいと串に刺して、片っ端からやっつけちゃって、おくんなさい!
(^0_0^)