2017年5月
柏餅
2017年5月17日
柏餅のレシピ 目に青葉、風爽やかにして、こい、うねり・・・。 濃いお茶恋し、柏餅♬ 材料 ★4個人の材料です。 (a)白玉粉 ………100g (a)水………100cc (a)砂糖………20g あんこ………80g~ 柏の葉 …
生八つ橋
2017年2月7日
生八つ橋 暦で楽しむ、旧正月。 女が寄り添い、楽しいおしゃべり、 華を添えるは、生八つ橋。 材料 ★24個分の材料です。 白玉粉………40g 粒あん………200g 豆乳………180cc 黄な粉………大6 シナモン………大 …
大学芋
2016年10月5日
大学芋のレシピ 学生渦巻く、学生街! 飛び出せ屋台だ、こいつで稼ぐぜ、 俺の時代だ、大学芋! 材料 ★2人分の材料です。 サツマイモ………大1本 揚げ油………適宜 (a)砂糖………大4 (a)しょう油………小2 黒煎りゴ …
栗大福
2016年9月6日
栗大福のレシピ 良い月じゃ。 心そわそわ、娘の顔やら、 喜ぼうぞ、栗大福。 材料 ★8個分の材料です。 栗の甘露煮………8個 こしあん………200g (a)白玉粉………200g (a)砂糖………100g (a)水………2 …
甘夏寒天
2016年7月4日
甘夏寒天のレシピ 鼻をくすぐる、ミカンの風・・・。 夏の日差しが、もうはや、痛いっ! 乗り越えてみせます、甘夏寒天! 材料 ★2人分の材料です。 甘夏………1個 砂糖………大3 パウダー寒天………小2 水………150cc …
道明寺粉のさくらもち
2016年3月9日
道明寺粉のさくらもちのレシピ おい、お艶、きれいな景色だなぁ~・・・。 ぼぅっと霞む、遠くのお山、そろそろ感じる春の気配か、 二人の遠出、二人を彩る、ほんのりキレイな、道明寺粉で作ったさくらもち。 材料 ★4個分の材料で …
わらびもち
2016年2月4日
わらび餅 ねぇねぇ、そこにもあるわ、あそこにも。 春の初めの山菜摘み、 手間をかけては、こっそり楽しむ、甘くて嬉しい、わらび餅。 材料 ★2人分の材料です。 わらび餅粉………30g 砂糖………大2 水………120cc ( …
ぜんざい
2015年12月8日
ぜんざいのレシピ 年明けて、始まりましたよ、道場の稽古。 今日は特別、お鏡開きでお振舞い。 優しい甘さ、今年もがんばる、ありがたいねぇ~、お手軽ぜんざい(!) 材料 ★2人分の材料です。 茹で小豆………小1缶(写真は、1 …
みかん大福
2015年11月16日
みかん大福 卓袱台の上に、今日のおやつか、でっかい一品、 齧りついたら、これまたミカン! 今日も驚く、おふくろ手製の、みかん大福(!) 材料 ★4個分の材料です。 ミカン………4個 (a)白玉粉………200g (a)砂糖 …
栗入りどら焼き
2015年10月16日
栗入りどら焼きのレシピ 秋の気配を楽しみたくて、近所の公園まで、気楽なお散歩。 あぁ、キレイ(!) ステキな木の葉に、おやつに作った、栗入りどら焼き。 材料 ★4個分の材料です。 こしあん………120g 栗甘露煮………4 …
梨の寒天寄せ
2015年10月16日
梨の寒天寄せのレシピ 口に含めば、目一杯の梨(!) 白い固まり、一掬い、お味はいかが・・・? 果樹園の香りの、梨で作った寒天寄せ。 材料 ★2人分の材料です。 ナシ………1/2個 (a)棒寒天………1/2本 (a)砂糖… …
白い水ようかん
2015年9月3日
白い水ようかんのレシピ 庭で、カッコォ~ン・・・と鳴る、ししおどし。 茶室で眺めて、ほっと一息、 今日のお菓子は、白くてキレイな水ようかん。 材料 ★18cmの流し缶1個分の材料です。 棒寒天………1本 (a)水………4 …
くずきり
2015年8月4日
くずきりのレシピ 職人の清吉は、くずきり名人。 ただの葛粉が、清吉にかかれば、こんなにキレイ。 隣りで見てると、とってもしあわせ。 材料 ★2人分の材料です。 (a)くず粉………50g (a)水………150cc (a)砂 …
フルーツ白玉
2015年7月4日
フルーツ白玉のレシピ 3時のおやつに、こんな一品。 「わぁ~っ、お店で買って来たの?」と、子供たち。 いえいえ、ママのお手製ですよ? フルーツ白玉。 材料 ★2人分の材料です。 (a)白玉粉………100g 絹ごし豆腐…… …
抹茶くず餅
2015年5月31日
抹茶くず餅のレシピ 久々の、1日限りのバタバタの帰省。 用事を済ませて挨拶したら、長旅の前にと、麦茶と一緒に、抹茶の葛餅。 ・・・気を付けて帰るんだよの声に、ぐっと一息。 材料 ★(作りやすい分量で)4人分の材料です。 …
利休まんじゅう
2015年5月4日
利休まんじゅうのレシピ 今日は、月に4度のお茶の稽古日。 退屈だけれど、これだけが楽しみ、 今日のお菓子はこれ(!) ・・・利休まんじゅう。 材料 ★8個分の材料です。 (a)三温糖………60g (a)みりん………大1 …
人参くず餅
2014年12月3日
人参くず餅のレシピ 家に帰れば待っている、この冬には嬉しい・・・このひと品。 にんじんジュースで、パワー炸裂(!) お帰りなさい・・・、人参くず餅。 材料 ★2人分の材料です。 (a)くず粉………80g (a)にんじん1 …
芋けんぴ
2014年10月6日
芋けんぴのレシピ ただいま~・・・。 家に着いたら、茶箪笥に直行! 今日のおやつは何かしら? ・・・秋の一品、お母さんのお得意、芋けんぴ。 材料 ★2人分の材料です。 サツマイモ………小1本 砂糖………大8 黒ゴマ……… …
水ようかん
2014年8月6日
水ようかんのレシピ 夏が来~れば、思い出す~♪ ・・・カッコーーンと聞こえる、ししおどし。 水辺で冷やして、縁側で寛ぐ、日本っていいなぁ~・・・水ようかん。 材料 ★2人分の材料です。 水………1.5カップ(300cc) …