おろし蕎麦のレシピ
おう、おきみ、今夜はいつものあれ、くんねぇ。
馴染の店なら、こんな物言い、何故だか何だか、うれしいねぇ。
今日もさっぱり、おろし蕎麦。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 蕎麦………2人分
  • 大根………100g
  • 薬味………お好みのもの適宜
  • 市販のめんつゆ………適宜
  • ※蕎麦、めんつゆに注意!
  • ※蕎麦(十割蕎麦などに★)、めんつゆに注意!
作り方
  1. 大根はおろして、巻き簾で水気を切る。
    蕎麦は表示通りに茹で、水洗いして、水気を切る。
  2. 蕎麦に大根おろしを盛りつけ、薬味を刻み、めんつゆと共に添える。
ちょこっと一言

今月の大根料理は、おろし蕎麦でーーーーっす!o(〃^▽^〃)o

このレシピで、はわゆサンが・・・おののいたのは、大根の水切りでしょう(!)
・・・巻き簾なんか、卵焼き以外に、はわゆ家では出番がありませんでした。。。
なので、大晦日の晩に、お節に使う以外に、巻き簾の出番は、ただの一回もなかったのです。。。(-"-)
この方法を知ってから、巻き簾の出番が増えました。
大根おろしは、体脂肪を燃やす効果もあるとか聞きますし、ぜひともここは活用させましょう。(*^▽^*)

今回は、普通の大根を使いましたが、辛み大根でももちろんOK!
丸く、円を描くように擦りおろすと、早く擦りおろせて仕上がりが早いんだそうですよ。(゜-゜)

10月とはいえ、まだまだ日差しは日中はキツイ(!)
このレシピで、ほっと一息。
ほっこりとした気持ちになっていただけたらと思います~♪ (^-^)
栄養情報
カロリー: 305キロカロリー(1人分)