材料
- ★2人分の材料です。
- 絹ごし豆腐………1丁
- ナス………2本
- ししとう………6本
- 片栗粉………適宜
- 大根………100g
- 揚げ油………適宜
- めんつゆ………適宜
- ※片栗粉、めんつゆに注意!
※めんつゆに、注意!
作り方
- 豆腐は、ペーパータオルで水気を押さえてから、一口大に切って、ペーパータオルの上に乗せておく。
ナスは一口大に切って、水にさらす。
ししとうは、竹串で穴を開ける。
大根はおろす。 - 豆腐に全面片栗粉をまぶし、170度の油で揚げてから、油を切る。
ナス、ししとうはそれぞれ素揚げしてから、油を切る。 - めんつゆを、熱湯でお好みに薄めてから、かける。
大根おろしをのせる。
ちょこっと一言

揚げ立てを、大根おろしでサッパリ・・・。
ししとうとナスの揚げだしで、ございまする~☆
揚げだし豆腐も入って、これ一品でお腹も満足な感じなんですが★
・・・まずは、お豆腐の水抜きが肝要です。。。
ここをキチンをしておかないと、絡める片栗粉がうまく付きません。
絹ごし豆腐なので、表面をペーパータオルで押さえてから、支度が整うまでそのまま、放置プレイ(!)
これっぱっちの手間で、豆腐の表面の水分が抜けるそうですから、驚きです。 (゜-゜)
ナスは切ったらアク抜きのために、水にさらし。
ししとうは、バクハツを防ぐ為にそちこちに、穴を空けておきましょう!
お豆腐は170度の温度で揚げていきますが、ししとうとナスの方は、水に濡れたままでOKなので、低温の油の中へ投げ込んでしまってやって下さい(!)
この方法なら、油は撥ねません! (^_^)v

それから、じっくりと温度を上げて揚げていけば逆に、中の油を押し出していくので、カラリと揚がって下さるんですっ!!
また、ナスを色良く揚げたいのなら、まずは黒い部分を上にして揚げ。
色付いたら今度は、黒い部分を油に沈めて揚げていきましょう(!)
はわゆサンの好みでいうなら、大根おろしタップリ。
・・・辛い大根おろしは、体脂肪を燃やしてくれる大切なアイテムです!
お豆腐でお腹も満たされ、幸せなひと時。
ぜひぜひ、トライしてみちゃって下さい! (^-^)
栄養情報
カロリー: 256キロカロリー(1人分)