でこぽんゼリーのレシピ
春先になれば、アイツがやって来る。
・・・心に起こる、微妙なざわめき。
あいつは、でこぽん、オレンジ色の憎い奴。
もてなしてやろうじゃねぇか、見てろよ、チクショー、でこぽんで作ったオレンジゼリー。
・・・心に起こる、微妙なざわめき。
あいつは、でこぽん、オレンジ色の憎い奴。
もてなしてやろうじゃねぇか、見てろよ、チクショー、でこぽんで作ったオレンジゼリー。

作り方
ちょこっと一言

今回、何故に「でこぽん」を選ばれたんですか?
・・・と、飯嶋先生に尋ねる・・・はわゆサン★
自慢になりませんが、1人暮らしを始めてから滅多に、果物らしい果物を買っていません。(^_^;)
「え? でこぽんは、3月が旬だからですよ」
・・・でこぽん。
スーパーや店頭に並ぶのはもちろん、たまに道端で、トラックかなんかで運んで来ては、お兄さんかなんかが売ってたりする、どちらかというと、高級なみかん。
温州みかんより、身が粒々っぽくて、わりに薄皮はしっかり。
外皮は厚めですが、わりにさっぱりと戴けます。(^-^)
今回は身をくりぬいて使っているので、この粒々感までも楽しめる、ゼリー仕立です。
このでこぽん、一房くりぬいてしまえば、後はラクなのだとか。
季節の変わり目、風邪予防にも、ビタミンC一杯のゼリーを、お楽しみください。(^_^)v
栄養情報
カロリー: 150キロカロリー(1人分)