ちょこっと一言


お蕎麦屋さんの定番(?)
なめこおろし、でーーーっす! o(^▽^)o
なめこおろしで一杯やって、それから蕎麦を手繰るのか。
・・・それともいっそ、「冷たい、なめこおろし蕎麦」を頼んで、一杯やるのか。。。
今回の飯嶋先生の一工夫は、「大根おろしを、巻き簾で水切りする」ことにあり(!)
自然に水が切れるような形の下ろし金もありますが、巻き簾で切った方が、水切れが良いです。 (^-^)
はわゆサンは、今は亡き母や、祖母の遺した竹製の巻き簾を今も使ってますが、チラッとネットで調べると、金属製のモノや、シリコン製。
竹製でも、竹の太さが違ったりで、値段も100円から2千円くらいまでと、色々とあるようです。
ちなみに・・・はわゆサン★
大根おろしは大好きなんですが、いちいち下ろすのが面倒なので、「大根おろし機」を使っています。。。(^^;;
大根となめこがあれば、ちゃいちゃいと出来ちゃう、このレシピ(!)
今晩から、晩の食膳に一品、増やしてみませんか?
「ねんきらレシピ」で、お楽しみ下さい~☆ (^-^)
栄養情報
カロリー: 28キロカロリー(1人分)