ふきの煮物のレシピ
お弁当、蓋を開けたら、懐かしい想い出、
おばあちゃんの、自慢の一品、
そっと彩る、ふきの煮物。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • フキ………200g
  • (a)鰹出汁………1カップ
  • (a)薄口しょう油………大2
  • (a)砂糖………大1
  • (a)酒………大1
  • (a)みりん………大1
  • ※みりんに、注意!
  • ※薄口しょう油に、注意!
作り方
  1. フキは下拵えし、食べやすく切ってから、(a)を入れた鍋に入れて、落し蓋をしてから煮含める。
    煮汁ごと、冷ます。
ちょこっと一言

フキの定番、煮物でございまする~っ。 (^_^)/

・・・こういった一品を見ると、なんだか田舎を思ってしまう・・・はわゆサンです★

はわゆサンに田舎はありませんが、はわゆパパは山形県は最上郡の出身でした。
・・・何回か、そんな地に赴くのは、法事などの類いです。

当時は、まだ外食もそんなに発達していた訳ではないので。
(何しろ、当時は牛を飼っていたような場でもあったので★)
町内の婦人方が、お互いを助け合って、会合のお膳を整えてくれていたように思います。

その一品として、何だかこんなお料理も、当然入っていたようにも。
田舎から出て来た従兄弟からも、このお料理はよくお土産に戴いたように思えます。

春一番の息吹を感じる、ローカロリーな一品、ぜひ堪能してみて下さいませ♡
o(〃^▽^〃)o
栄養情報
カロリー: 75キロカロリー(1人分)