材料
- ★8個分の材料です。
- バター………80g
- ほうれん草………1/2把
- 砂糖………大8
- 卵………1個
- 牛乳………大2
- (a)薄力粉………150g
- (a)ベーキングパウダー………小1
- ※薄力粉に、注意!
※薄力粉に、注意!
作り方
- バターは室温にしてから、クリーム状に練り、砂糖を入れて、白っぽくなるまで練る。
ほうれん草はさっと塩茹でしてから水に晒し、絞ってから1cmの幅に切る。
- 1に溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、牛乳、ほうれん草を加える。
(a)を振り入れて、さっくりと混ぜ、粉っぽさがなくなるまで、さっくりと混ぜていく。 - カップに2の生地を分け入れ、180度のオーブンで15~20分焼く。
(竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がり)
ちょこっと一言

旬のほうれん草の入った、マフィンです~。
・・・ほうれん草が入っているので、どちらかといえばお食事感覚なのかと思っていたのですが、野菜入りのケーキといったレシピです。
まずは、バターを室温に戻します。
・・・これは、泡だて器がスッと入るくらいの柔らかさなんですが、砂糖を入れたらよくよく、白っぽくなるまで混ぜていきます。
それから溶き卵を混ぜていきますが、ケーキの基本は、卵をよく溶きほぐす事にあり(!)
そうでないと、卵のマクが邪魔して、他の具材とうまく混ざりません。
そこさえクリアーしてしまえば、あとは粉を入れてさっくりと混ぜたら、カップに入れて焼き上がりを待つだけです!
紅茶やコーヒーに、よく合います!
「ねんきらレシピ」で、お楽しみ下さい~☆ (^-^)
栄養情報
カロリー: 196キロカロリー(1個分)