材料
作り方
ちょこっと一言

・・・今月の撮影の時には、はわゆサン★
ひそかに、胸を躍らせておりました・・・というのは、アクアパッツァって一回も食べたことがなかったからなんです~っ。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
・・・まぁ、まず居酒屋辺りでは置いてないメニューでしょうし、はたまたイタリアンに行ったとしても、世間の皆様と違う時間帯で生活をする・・・はわゆサンにとって、このボリュームは一人では賄いきれないと思うから、まずレストランでも注文しません。(^_^;)
そんな訳で楽しみにしていたのですが、「焼き魚を、野菜とアサリの出汁で煮つける」このレシピの美味しさには、とってもカンドー(!)
今回はイサキを使いましたが、他にはメバル、カサゴ、アイナメ、チダイなんかでも良いそうです。 ヽ(゜▽、゜)ノ
また、最初にオリーブオイルで焼いて魚や具を取り出しますよね。
さらに。最後にソース作りで、エキストラバージンオイルを掛けますが、はわゆサン宅には、このエキストラバージンオイル1種類しかなく・・・。
焼く時にも、同じ種類のオイルで良いのかお尋ねしたところ、飯嶋先生いわく、
「構いませんが、最後には必ずエキストラバージンオイルをご使用下さい、香りが良くなり、また冷めにくくなります」との事。
ご家庭でなら、残っても大丈夫なんで、ぜひぜひ、「ねんきらレシピ」でお楽しみ下さい~☆ (^-^)
栄養情報
カロリー: 445キロカロリー(1人分)