材料
- ★2人分の材料です。
- イングリッシュマフィン………2個
- ロースハム………2枚
- スライスチーズ………2枚
- 卵………2個
- 塩………少々
- コショウ………少々
- イタリアンパセリなど………適宜
作り方
- イングリッシュマフィンは、トーストする。
セルクルにサラダ油を塗って、サラダ油を敷いたフライパンに置いてから卵を割り入れ、蓋をして火を通す。
これを2個作る。
- 卵に軽く塩、コショウしたら、チーズ、ハムと一緒にマフィンで挟む。
イタリアンパセリなど、添える。
ちょこっと一言


エッグマフィンといえば、朝マック・・・。 (〃∇〃)
ご多分に漏れず、はわゆサンのエッグマフィンデビューはもちろん、マックでした(!)
今はモーニングメニューしか扱っていないんだそうですが、当時はもちろん、昼でも夜でもやってました。 (^_^)v
イギリス発祥のパンであるマフィンは、アメリカに渡ってから広く知られるようになったとか★
他のパンとは違い、酵母と牛乳を混ぜて作ったイングリッシュマフィン・・・。
パンより水分が多いんだそうで、特に梅雨時はカビやすく★
・・・なので、冷蔵庫に保存しておいて、なるべく早く使い切った方が良いとの事。
その発祥は、1960年代と資料にあります。
ハーブ・ピーターソンなるお方によって発明され、1972年にあの、マックさんより世界に向けて発売が開始されたとか・・・。
ハーブ・エリスなるギタリストが、ジャズのピーターソントリオの一員と資料にあるんですが、細かい処は判らず終いで、はてさて★
あちらの土地では、パンの横側からグサリとフォークを突き刺し、ぐるりと一周!
・・・上下にパンを引き裂く事でギザギザが出来、その断面が、よりカリッとトーストされて、美味しくなるのだとか。 (゜_゜ )
お手軽エッグマフィン、ぜひご堪能下さいませ。 (^_^)/
栄養情報
カロリー: 302キロカロリー(1人分)