カリカリ油揚げと水菜のサラダのレシピ
なんだこれ、葉っぱ苦いか、しょっぱいか、
キツネの嫁入り、ぐぐっと混ぜたらほら、仕上げっ、
カリカリな油揚げと水菜が入った、即席サラダっ!
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 油揚げ………2枚
  • 水菜………1/4束
  • もやし………1/2袋
  • プチトマト………8個
  • (a)黒酢………大1
  • (a)砂糖………小1
  • (a)しょう油………大1
  • 塩………少々
  • コショウ………少々
  • ゴマ油………大3


  • ※砂糖に、注意!


  • ※しょう油に、注意!
作り方
  1. 油揚げは、テフロン加工のフライパンで両面をこんがりと焼いてから、縦半分に切って、1cm幅に切る。
    もやしは、ひげ根を取って、水菜は5cmの長さに、プチトマトは半分に切る。
  2. 大きめのボウルに、野菜と油揚げを和えてから、器に盛りつける。
  3. 鍋にゴマ油を入れて中火にかけ、うっすらと煙が立ってきたら、にかける。
    全体を混ぜてから、(a)をかけてよく混ぜ、塩、コショウで味を調える。
  4. 皿に盛りつけて、トマトを飾る。
ちょこっと一言

今月のお豆腐屋さん料理は、キツネさんも好きそうな(?)
カリッカリの油揚げと水菜のサラダでございまする~っ。 (^_^)/

カリカリ感を増すために、まずは油揚げをフライパンでこんがりと焼きます。
・・・こうする事で、余分な油分も抜けて、食感も良くなるわけですね☆

ところで・・・はわゆサン★
生のモヤシというのは、ほとんど口にした事がなかったのですが、豆の新芽ですから。
世間様では、フツーに存在するネタだったのですね。 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

はわゆサンと同じ思いを抱く方も、少なからずいらっしゃるよう。
新鮮なモノならOKとの事で、そのシャキシャキの食感を水菜と共に楽しみましょう♪

ゴマ油は一度熱して、香りを立てます。
黒酢タレと相まって高めあい、中華感をあおってくれます! 

所要時間も5分程度かというサラダですが、大豆効果満載の一品でっす! (^_^)v
栄養情報
カロリー: 363キロカロリー(1人分)