材料
作り方
ちょこっと一言

12月の旬食材、カレイを使ったハーブ料理、タイムの風味蒸しです~☆
調理はいたって、カンタン。
カレイは、下処理をしてから塩・コショウして、お皿に載せます。
香味野菜を載せて、オリーブオイル。
あとは、ふんわりラップをかぶせて、レンジに入れるだけ(!)
飯嶋流、ふんわりラップで仕上げますから、身が硬くなることはありません。
抗菌作用のあるタイムの風味と、白身でさっぱりしたカレイの身に、たっぷりの植物脂のオリーブオイル。
今回は、まるまるカレイを1匹で撮影しているんですが、もちろん切り身で試してもOKです!
レンジの時間の目安ですが、カレイの大きさや身の厚さ、子持ちであるか・・・などなど。
食材によって、まちまちになってしまうんですが★
カレイの身が、白くなってきた。
子の色が、変わった。
・・・こんな処で、ご判断ください。
カレイさえ下拵え出来てたら、後はチンして食べるだけです(!)
ぜひ、やってみて下さい~。 ( ´ ▽ ` )ノ
『飯嶋流・ふんわりラップの効能とは?』
栄養情報
カロリー: 372キロカロリー(1人分)