材料
作り方
ちょこっと一言

カレイといえば居酒屋メニューの(?)定番、唐揚げでございます~。 ヽ(^◇^)ノ
まず、カレイを5枚下ろしにします・・・。
鯵などの魚なら、中骨と右側、左側と3枚に下ろすのは、ご存知ですよね?
カレイは鯵より大きいので、中骨、表面(黒皮の方)を左右に1枚ずつ。
裏側(白皮の方)を左右に1枚ずつ切り分けるので、5枚おろしというのだそうです。
食べ易い大きさに切っていきますが、ニンニクやショウガ入りの調味料に付けますので、臭み抜きのような下拵えはなくても良いそうです。
・・・はてさて、小麦粉と片栗粉を混ぜてから、まぶします。
片栗粉だけなら竜田揚げというそうですが、小麦粉だけで揚げると、油っぽい仕上がりに。
カラッと、油切れを良くするために、あえて五分五分で混ぜてまぶして、揚げていきます。
仕上がりには何か、柑橘を添えて。
柚でも良いでしょうし、レモン、今の時期はカボスもおススメです。
揚げたてのサクサクで、お楽しみ下さい~☆ (^-^)
栄養情報
カロリー: 271キロカロリー(1人分)