材料
作り方
ちょこっと一言

魚料理の王道、カレイの生姜煮でございます~。 (^-^)
・・・カレイと言えば、煮付け☆
まずは臭み消しも兼ねて、塩を振って10分後にペーパータオルで、押さえます。
なんとなく塩で臭みが出たら、洗い流したいような気がするんですが、これで良いんですって、へ~え。 (゜-゜)
それから調味料を入れて煮ていきますが、お砂糖を必ず入れましょう。
・・・砂糖の分子が、カレイの分子を分解するんだそうで、より一層、味を染みやすくしてくれるんだそうです。
そして、落し蓋にはキッチンペーパーが最適バージョン(!)
落し蓋の役割をするだけでなく、アクまで吸い取って美味しくしてくれます。
さて、煮る時間の目安です。
カレイが子持ちかどうかや、魚の厚みや大きさで、けっこうマチマチに★
・・・なんですが、全体に色が白っぽくなって来た・・・とか(!)
卵の色が変った、という辺りで、判断してみて下さいとの事でした。
寒いこの時期、温かい煮魚で食卓を温めて下さいね。
さて今年の冬も、煮魚にも挑戦してみましょう~☆ ヽ(^◇^)ノ
栄養情報
カロリー: 252キロカロリー(1人分)