キャベツの昆布風味浅漬けのレシピ
難しいことは、ないんだぜ(?)
キャベツにニンジン、塩コンブ。
ぐまぐまっとかき混ぜたら、後は終いだ。
背中で語るぜ(!) ・・・キャベツの昆布風味で、浅漬けだいっ。
キャベツにニンジン、塩コンブ。
ぐまぐまっとかき混ぜたら、後は終いだ。
背中で語るぜ(!) ・・・キャベツの昆布風味で、浅漬けだいっ。

ちょこっと一言

もう・・・、これ以上、何を語る事がありましょう。(^_^;)
キャベツを食べていれば、何しろ胃薬の「キャベジン」は、キャベツから出来ているから(?)
胃腸に良いと言いますし、食事を摂りすぎないようにする為に、まずキャベツを食べてから・・・なんてダイエットもありましたよね。(〃∇〃)
1人前で、18キロカロリー・・・。
こんなにお手軽で、ヘルシーなレシピって他にあるでしょうか、ってな感じのノリのレシピでございます。o(^▽^)o
キャベツは五代将軍・綱吉の頃に日本にオランダ人より持ち込まれたようですが、、日本人が口にするようになったのは、それからずっと、ずーーーっと時間が経ってから。(^▽^;)
明治に入ってから、日本ではまず、北海道で栽培が始まり、これが東京となると、港区にある三田で、津田仙という農学者がまず、自分の家庭菜園で試作。
追って、やはり三田にある農業試験場で栽培が始まったと、はわゆ蔵書にあります。
イッツ・ザ・シンプル(!)なこのレシピ、うっとうしい季節を吹っ飛ばす為にもぜひぜひ、お試し下さい~☆ (^-^)
栄養情報
カロリー: 18キロカロリー(1人分)