材料
- ★2人分の材料です。
- コチ………大1/2尾
- (a)塩………少々
- (a)コショウ………少々
- (a)ショウガ………1/2片(親指の1関節分程度)
- (a)ニンニク………1/2片( 〃 )
- (a)酒………大
- (a)しょう油………大1
- (a)砂糖………小1
- [b]片栗粉………大1
- [b]小麦粉………大2
- 揚げ油………適宜
- ししとう………4本
- レモン………適宜
※小麦粉、片栗粉、砂糖に注意!
※小麦粉、しょう油に注意!
作り方
- コチは皮を引いてから、一口大に切る。
ショウガ、ニンニクは、擦りおろす。
- コチをボウルに入れたら(a)を入れて揉み込み、[b]を絡めたら、まずは170度の油の温度の鍋に入れ、除々に温度を180度まで上げて、こんがりと揚げたら、油を切る。
ししとうは素揚げしてから、レモンと共に添える。
ちょこっと一言

白身の魚は、高タンパク低脂肪!
カラッと揚げちゃう、コチの唐揚げでございます~☆
今回、お取り寄せしました旬食材の・・・コチさんなんですが★
けっこう巷では、高級魚の部類に入るのだそう。 (゜-゜)
お顔は大きいのに、身は細い。。。
そんなコチさんは、実は皮が硬いので、今回は引いてから唐揚げにしていますが、皮だけをまた揚げても、それはそれで美味しいのだそう☆
「皮の味が好きかどうかは、好みによりますね」
・・・というのが今回、魚の手配をしてくれたWSの常連、達さんの談でした。
唐揚げなので、下味を付けたらよく揉み込みます。
小麦粉と片栗粉を、半々で混ぜるのがカラッと揚げるコツなんだそうです。 (゜-゜)
油の温度は、170度から。
180度から始めてしまうと、油が撥ねまくって、とんでもない事になるそう。 (^_^;)
なので170度から始めて、180度までの処で。
ビールのおつまみに、お弁当にも大活躍(!)
コチさんの唐揚げ、楽しんじゃって下さいませ~☆ (^-^)
栄養情報
カロリー: 273キロカロリー(1人分)