ちょこっと一言


・・・ハーブの苦手な、はわゆサンがまた、新しいハーブに巡り合いました。。。(^_^;)
英語名なら、「チャービル」。
種から育てるなら、この名前でよく売られているようですが、フランス名ならセルフィーユ、和名ならウイキョウゼリ(茴香芹)というそうで、セリ科の1年草なんだそう。
「グルメのパセリ」とも呼ばれているそうで、熱を通すと香りが飛ぶので、こういう生で利用するのが理想的なのだとか★
・・・緑のソースって、けっこう種類があるものね。。。
摂る量にもよると思いますが、利尿作用や美肌作用、関節の痛みなどを和らげる力のあるハーブに、抗酸化パワーを持つサーモンが合体☆
ミキサーがあれば、玉ねぎをさらす時間を省けば、ものの5分で出来上がるレシピです。
おシャレな一皿、ぜひお試し下さい~。ヾ(@°▽°@)ノ
『サーモンの効能や歴史などは、こちら☆』
栄養情報
カロリー: 339キロカロリー(1人分)