スペアリブのタイム風味のレシピ
揉みこむほどに、愛がある(?)
今日の試合は、こいつでガツンだ!
いっちょやるぜぃ、スペアリブでタイム風味(!)
材料
  • ★2人分の材料です。
  • スペアリブ………4本
  • (a)塩………少々
  • (a)コショウ………少々
  • (a)オリーブオイル………大2
  • (a)ハチミツ………大1
  • (a)タイム………1枝
作り方
  1. ビニール袋にスペアリブを入れ、(a)を加えてもみ込み、空気を抜いて15分おく。
  2. オーブンを220度に熱し、天板につけだれごと並べ、20~25分焼く。
ちょこっと一言

・・・いっちょ、揉んでみますかね? (^_^;)

そんな・・・お手軽料理なんですが、オーブンのない方にはフライパンで・・・と言いたい処なんですが★
骨付きなので、フライパンで火を通すと、パサパサになってしまうのが寂しい処。
これを機に、ぜひぜひオーブンをお買い求めください(?)
・・・いやいや。(-_-;)



揉みこむだけの料理ですが、味をなじませる程度に揉むだけでOK!

・・・ちなみに、初めて知ったんですが、タイムって手で切れないそうなので、ちゃんとハサミや包丁を使って捌いて下さいね。(^_^;)



・・・振り返るに、はわゆサンなんか★

骨付きだろうが、何でもフライパンでやっちゃってたモノだから、今こうして振り返ってみると、ホントの美味しさを、そうとう見逃していたんですねぇ・・・。( ̄ー ̄;
・・・いえ、オーブンレンジは渋谷に越してくる前からもあったんですが、全く活用してなかったモノですから。(;^_^A

・・・活用するぞ、オーブンレンジ、おーーーー・・・っ・・・。(^▽^;)


『タイムの資料は、こちら☆』
栄養情報
カロリー: 256キロカロリー(1本分)