作り方
ちょこっと一言


今月のハーブ料理は、セージクッキーで――っす! (^-^)
・・・ところで冬場って、牛乳もそうらしいんですがとにかく、バターが品薄になるんだとか★
牛さんが、冬の間は余りお乳を出してくれないんだそうで、、、
寒いから致し方ないのかも知れませんが、学校給食などにどうしても優先的に回されてしまうのだそう。(^^;;
かような訳で、このレシピも「あわや!」・・・という処だったんですが、お教室にかろうじて残っていたバターで、このレシピは撮影されたんでした。
ありがとお、飯嶋先生・・・。(T ^ T)
はてさて、バターを室温に戻す温度の目安は、泡だて器がスッと入る柔らかさをいうのだそう。
ところで卵なんですが、よく溶きほぐしておかないと、卵の膜が邪魔して、他の材料が混ざりにくくなるそうなので、その辺りは念入りにしておけば、後はカンタン(!)
今回は生のセージを使いましたが、ドライでももちろんOK!
セージは生でもドライでも、香りは変わらないんだそうです。(゜-゜)
生地を冷蔵庫で冷やしたら、薄く切ってセージを散りばめますが、今回は撮影用に美しく埋め込んであります。
けっこう、ぷくぷくに膨らむので、焼く時は隙間を空けて下さいね♡
焼けたら、餅焼き網のようなモノに載せて冷ましていました。
紅茶に珈琲に、ほっと一息。
安らぎの時間を、ねんきらレシピでお楽しみ下さい~☆
『セージの詳しい資料は、こちら☆』
栄養情報
カロリー: 555キロカロリー(1人分)