ゼンマイと油揚げの煮物のレシピ
里の春、芽を出すのを待っている。
みんなでこぞって、山菜採り。
今日の収穫、ゼンマイと油揚げの煮物で決まり!
材料
  • ★2人分の材料です。
  • ゼンマイ水煮………160g
  • 油揚げ………2枚
  • ゴマ油………大2
  • (a)めんつゆ………大4
  • (a)水………大2
  • (a)みりん………大1
  • ※めんつゆ・みりんに注意!


  • ※しょう油・めんつゆに注意!
作り方
  1. 油揚げは熱湯をかけて、油抜きをしてから縦半分、横は7~8mm幅に切る。
    ゼンマイは、4~5cmの長さに切る。
  2. 鍋にゴマ油を熱したら、ゼンマイを炒め、(a)を入れて、水分が無くなってきたら油揚げを加えて、水分が無くなるまで炒める。
ちょこっと一言

ゼンマイと油揚げの煮物でございます~☆ (〃∇〃)

はわゆサンが子供の頃には、亡き父が山形は最上郡の生れでして、、、

田舎から送って戴くのか、よくこれが食卓にあがったモノでした。
・・・今思うに、明治生れの祖母が調えた食事が多かったからでしょうか。
子供心に、あまり華やぎのないメニューも多かったように思えます。

・・・ところが、ドンドン!
大人になってくると、こんな・・・なんて事のないメニューに、心を動かされるようになるんですねぇ、、、 (^_^;)

出汁のじんわり、油揚げのもっちり。
身体に染み入る、やっぱり嬉しいメニューです。 (^_^)/
栄養情報
カロリー: 281キロカロリー(1人分)