ソイの昆布締めのレシピ
女房が皿に、そっと広げて見せたは、白身の刺身か。
うーん、こいつは、仕事がしてあるなぁ・・・。
おたね、にっこり。
あたしの腕さね、ソイで作った昆布締め。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • ソイ………1尾
  • 昆布………2~4枚
  • ※付けしょう油などに、注意!
作り方
  1. ソイはおろして皮を引いたら、骨を取り除く。
    昆布は、酒で濡らした布巾で両面を拭いたら、大きく広げる。
  2. 昆布で挟み、ラップでしっかりと包む。
    冷蔵庫で1~2時間から半日置いてから、削ぎ切りにする。
ちょこっと一言

今月の旬食材、ソイを使った昆布締めでございまする~っ。 (^_^)/
・・・ちなみに、ソイってお魚をご存知ですか? (゜_゜ )

はわゆサンはたしか、北海道だか、東北へ旅立った折。
旅館ではなくて、どこかのお店屋さんでの刺身盛りに添えられていて、とても美味しかったのを覚えております。 (^_^)v

たしか、はわゆママも兄も一緒で、
「ソイって、美味しいね」
「珍しいお魚を食べたね」
と、語り合ったんですが★

昨今は、はわゆサンが現在暮らしている、渋谷のスーパー「ライフ」でも、たま~にお見かけする位に、なりました。
白身で、歯応えがあって、北のお魚だけに、その身も締まっております。

普通に、お刺身でも、もちろんOK!
ですが、今月は昆布も旬食材なのでいっそ、昆布締めにして戴きました。 

白身のお魚に、昆布の出汁が、い~い仕事をしております!
たまには昆布締め、いかがですか?
ぜひぜひ、お試し下さい。 o(^▽^)o
栄養情報
カロリー: 98キロカロリー(1人分)