チキンのハーブソテー トマトソースのレシピ
今夜は、覚悟してなさい。
ハーブのパンチで、アナタをノックアウト、とことんまでメロメロにさせて、あ・げ・る★
覚悟はよろしい? チキンのハーブソテーでトマトソース。
ハーブのパンチで、アナタをノックアウト、とことんまでメロメロにさせて、あ・げ・る★
覚悟はよろしい? チキンのハーブソテーでトマトソース。

材料
作り方
ちょこっと一言


今月のハーブ料理は、バジルにローズマリーのダブル使いです(!)
今回は、バジルのみ生で使いますが、他はドライでもOK!
最初に塩・コショウ、オリーブオイルにハーブを入れて漬けこみますが、特に揉みこんだりしなくても、時間がたてば味が染みていきます。
もしもっと長い時間漬け込んでいたいなら、塩コショウは省いてマリネし、焼く寸前で塩コショウすると、塩分調節が上手くいくそうです。
漬けこんだ鳥をそのまま、皮目から焼きますが、特に鍋に油をひかなくても、漬け汁にオリーブオイルが入っているので、大丈夫なんですねぇ。(゜-゜)
鳥を引き上げ、ハーブの香りのついた油にさらにオリーブオイル、ニンニクを入れて、例の「ニンニクの香りをじっくり出す」を実行(!)
トマトを入れてソースにして・・・なんてもおもお、見ただけでも元気が出そうな一品ですよね。(^-^)
とにかく香りがよくて、鳥の歯ごたえも楽しめるこの一品、ぜひ楽しんでみて下さい。ヾ(@°▽°@)ノ
「ローズマリーの詳細は、コチラ☆」
「バジルの詳細は、コチラ☆」
栄養情報
カロリー: 227キロカロリー(1人分)