材料
作り方
ちょこっと一言

ボネとは、イタリアはピエモンテ州発祥の有名なドルチェ(つまり、デザート★)なんだそう。
本来なら、アマレッティなる・・・イタリアのメレンゲ菓子をプリン生地に混ぜ込むんだそうですが、今回はシンプルに仕上げて戴きました。ヽ(・∀・)ノ
ココアは冷たい牛乳に溶けないので、これは人肌まで温めます。
また、プリンの基本も卵をよく解きほぐすことにあり(!)
そうでないと、卵の膜が邪魔をして、他の材料とうまく混ざらなくなってしまうのだとか★
先ほどの牛乳、人肌以上に温めないのは、卵を加えた時に固まらないようにするため。(゜-゜)
材料を足していって、ザルみたいなモノで良いので、一度材料を漉します。
こうすると、とってもなめらかになるんだそうです。
・・・そういえば、プリンといえば、カラメルソース。
鍋に砂糖とみずを入れたら、まずは中火。
煙が出るまでカラメル状にとありますが、手早くやるのがポイントのよう。
撮影では、オーブン専用の角皿にお湯を張り、その中に型を浸したら、オーブンへ。
仕上がったら冷まして、型にそってクルリと包丁を入れてお皿を当て、ひっくり返せば中身がお皿の上に落ちるといった具合。ヽ(゜▽、゜)ノ
ラム酒が、大人の味を引き立てます。
たまには、こんな午後のひと時を楽しめたらステキですよね♡
ぜひぜひ、お試し下さい~。ヾ(@°▽°@)ノ
栄養情報
カロリー: 614キロカロリー(1人分)