材料
- ★8個分の材料です。
- ホットケーキミックス………100g
- バナナ………1本
- 砂糖………40g
- サラダ油………1/4カップ(50cc)
- 卵………1個
- アーモンドスライス………適宜
- バニラオイル………少々
作り方
- バナナは、フォークで細かくつぶす。
ボウルに溶き卵を少しずつ入れてよく混ぜ、バニラオイル、砂糖を加えてよく混ぜ、サラダオイルを加えて更に混ぜる。
- 1にホットケーキミックスを振り入れ、さっくりと混ぜる。
- 型に分け入れ、アーモンドスライスを散らしたら、180度のオーブンで25~30分焼く。
*型の大きさによって焼き時間を少しずつ変えます。
(竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がりです。)
ちょこっと一言

この時期に嬉しいお手軽スイーツ、バナナのカップケーキです! (^-^)
まずは、バナナがよく混ざるようにフォークや麺棒などで、潰します。
・・・そしてケーキの基本は、卵をよく溶きほぐす事にあり(!)
卵の膜が邪魔して、他の材料と混ざりにくくなってしまうのだそうで、ここは一つ、念入りにお願い致します。 (-"-)
それさえ済めば、バニラオイル、砂糖を加えて混ぜて、更にサラダオイルを入れて混ぜていきます。
後はホットケーキミックスを入れたら、さっくりと混ぜて、オーブンで焼いて出来上がり(!)
・・・今回、何故にバニラエッセンスでなくて、バニラオイルを加えるのかと飯嶋先生にお尋ねをしたのですが。
バニラエッセンスは、アルコールなので、焼き上げるレシピだとアルコールと一緒に、せっかくのバニラの香りが飛んでしまうのだそう★
なので、焼くレシピはバニラオイルで、冷たいムースなんかは、バニラエッセンスを使うんですって、へ~え。 (゜-゜)
昨今はとにかく、バターが品薄なんだそうで、なのでこちらもバターを使わないでの仕上がりに。
・・・いろいろ、事情もありますが、美味しい事に代わりはありません(!)
紅茶のお供に、コーヒーにも。
ちょっとしたティータイムで、お楽しみ下さい~☆ (^_^)v
栄養情報
カロリー: 140キロカロリー(1個分)