ピリ辛こんにゃくのレシピ
おいらの腕を知らねぇな?
唐辛子の奴が俺の相棒、ゴマの奴もおいらの手下だ、
泣く子も黙る、ピリ辛こんにゃくさまとは、俺のことよ(!)
材料
  • ★2人分の材料です。
  • こんにゃく………2枚
  • 塩……少々
  • (a)ゴマ油………大2
  • (a)唐辛子輪切り………小1
  • [b]砂糖………大1
  • [b]酒………大1
  • [b]しょう油………大2
  • [b]みりん………大1
  • すりゴマ………大2


  • ※砂糖、みりんに注意!


  • ※しょう油に、注意!
作り方
  1. コンニャクは塩で揉み、流水で洗ってから、湯飲みやコップの縁で一口大にちぎる。
  2. 鍋に(a)を入れて、中火にかけてじっくりと香りを出し、コンニャクを炒める。
    水分が飛んで、白っぽくなってきたら[b]を加えて、水分が無くなるまで炒め煮にする。
    仕上げに、すりゴマを混ぜてできあがりです。
ちょこっと一言

ダイエットの味方(?)
3分で出来ちゃう、オカズに、つまみに、ピリ辛コンニャクでーーっす! o(〃^▽^〃)o

はわゆサンが子供の頃に、よく母が作ってくれたレシピでもありました。
・・・ただ、はわゆ家ではコンニャクを手で引き千切って作っていました。 ( ̄_ ̄ i)
千切る意味は、「引き千切った部分から、味が染みて美味しくなるから」なんですが、飯嶋先生は、湯のみで千切っておられました。
・・・こうすると、たしかに大きさも揃うし、湯のみでも断面には味が染みる・・・。 (^▽^;)

コンニャクをまず、塩で揉むのは、コンニャク臭さを取るため。
後は炒めて、食べるだけ(!)
先にゴマ油で唐辛子をよく炒めるので、香りも立つますし、そこに調味料がよく絡んで、美味しくなりますし、ローカロリー・・・!

・・・実はずっと、ずーーーーーっと忘れていたレシピなんですが、はわゆサンも、今夜からでも楽しみたいと思います~。
どうぞ、お試し下さい~。 ヾ(@°▽°@)ノ
栄養情報
カロリー: 280キロカロリー(1人分)