ホタテの貝ひもの梅肉和えのレシピ
空っ風な空模様、外に出れねぇから、ここに居る、
つまみもあらかた、出尽くした。
最後の砦か、ホタテの貝ひもで作った、梅肉和え。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • ホタテの貝ひも………80g
  • 梅干し………2粒
  • 白だし………大2
  • 青シソ………4枚
  • ※梅干し、白だしに注意!
  • ※白だしに、注意!
作り方
  1. ホタテの貝ひもは、真っ白になるまで塩で揉み、しっかりとすすいでから水気を切って、食べやすく切る。
  2. 梅肉を細かく叩き、白だしと混ぜてから貝ひもと和えて、青シソの千切りをのせる。
ちょこっと一言

貝ひもで一品、イキなホタテの貝ひもの梅肉和えでございまする~っ。 o(^-^)o

ところで、・・・はわゆサン★
こんなレシピを初めて、食べましてカンゲキしております。。。 ( ̄_ ̄ i)

とにかく、北海道へ旅行で行くと、ホタテのお土産ってたくさんあって、、、
やっぱり貝柱で収めるか、それともヒモでいこうか、などなど。
けっこうに迷った記憶が、ございます。。。

今回はとにかく、ヒモの部分を塩で揉んでの揉み洗いに意義があり(!)
白くなるまでやり込まないと、ヒモ独特の臭みが残ってしまうとか。 (゜_゜ )

・・・梅干しに貝ヒモって、どうなのかなぁ・・・とも思っていたのですが★
貝ヒモのシャキシャキとした食感と白だし、梅の酸味が程よく合います。

はわゆサンは、酸っぱい梅干しが好きなヒトなんですが、、、
お好みで、甘めの梅干しでも良いかもです。

なんとなく、ホタテでもう一品と思った時に、お刺身の隣りに寄り添わせてあげて下さい。
しみじみとした、一品です。 (^_^)v
栄養情報
カロリー: 48キロカロリー(1人分)