マンゴーソースのパンナコッタのレシピ
・・・口に含めば、まったりとクリーミィー!
果実の香りが、鼻をくすぐる、
また行きたいわねぇ、マンゴーソースのパンナコッタ。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • (a)粉ゼラチン………大1
  • (a)水………大2
  • [b]牛乳………100cc
  • [b]砂糖………大2
  • 生クリーム………100cc
  • マンゴー………1/4個
  • ミント………適宜
作り方
  1. (a)は合わせてふやかす。
    [b]を鍋に入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら火を止め、(a)を加えて溶かす。
  2. 生クリームを加えて濡らした型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
  3. マンゴーをミキサーにかけ、ソースとする。
    ミントを飾る。
ちょこっと一言

はわゆサンが、産まれて初めてパンナコッタを食べたのは、渋谷区宇田川町のイタリアンでした。 (^^;;

はわゆ家は、昭和一ケタ産まれの・・・はわゆママが厳しくて、ほとんど外食する機会に恵まれませんでした。
はわゆサンが子供の頃のウン十ウン年前は、外食は高価なモノで、ファミレスの走りでもまだ高価。
イタリアンなんて、ホントに25・6を過ぎた辺りから、口にするようになったもんでした。 (^^;;

イタ飯ですらそれですから、デザートなんて、論外です。
初めて食べたパンナコッタの味は、ホントに濃厚で、いつもティラミスとどちらにするか悩んだモノでした。

ここでのポイントは、ふやかしたゼラチンを溶かすために、鍋のミルクで溶かしていきますが、沸騰させない事にあります。
後で、生クリームと合わせるから。

キレイなマンゴーソースで、夏の一時をお楽しみください。 (^-^)
栄養情報
カロリー: 338キロカロリー(1人分)