ミモザサラダのレシピ
春の装い、秋にも彩る、
食卓の花、家族の笑顔が、
みんな彩る、ミモザサラダ☆
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 茹で卵………1個
  • サニーレタス………4~6枚
  • トマト………1個
  • ブラックオリーブ………8粒
  • (a)マヨネーズ………大3
  • (a)ケチャップ………大1
作り方
  1. サニーレタスはざく切り、トマトは角切り、ブラックオリーブは輪切りにする。
    茹で卵は白身、黄身を分けて、それぞれを細かくする。
    (オクラなどのネットを使うと便利です)
  2. 全て盛りつけて、(a)のソースをかける。
ちょこっと一言

ミモザってお花を、ご存じですか?
・・・オジギソウなどといったマメ科の植物の総称で、日本ではよくアカシアとか呼ばれていて、2~4月くらいの間に花が咲くそう。

ミモザの花というより、アカシアの方がなんとなく、ハチミツ絡みで名前を聞くよう。 (゜_゜ )

黄色い、ぽんぽんみたいな花が咲くそうで、ゆで卵の潰したモノか、パン粉を振りかけたミモザサラダ、なんてのもあるそうです。 ('_')

・・・はわゆサンは「ねんきら」を始めてから、けっこうに驚く事が多くあったのですが。。。
まずは簾でしょうか。
お寿司や卵焼き以外で、かの方が活躍するのを初めて見ましたし。

今回は、オクラのネットさんでしょう。
・・・卵切り器(スライサーとも★)よりも細かく潰せて、よりミモザ感がアップ♡
可愛らしく仕上がるようです。

ゆで卵で、ちょっとした贅沢、ミモザサラダ。
ぜひ、お試し下さい~☆ (^_^)/
栄養情報
カロリー: 221キロカロリー(1人分)