ちょこっと一言


自宅では、芋焼酎ばかりなので、カクテルには全く馴染がない・・・はわゆサン★( ̄_ ̄ i)
就職したての二十歳の頃が一番嗜んだように思いますが、知ってる銘柄も極端に少なくて、モヒートなんてこんな・・・おシャレなカクテルは存じ上げませんでした。(^_^;)
マルガリータとか、モスコミュール、あとはマティーニくらいな処でしょうか。
このレシピは、飯嶋先生が某所のクラブだかバーだかで頼んだ処、今回の、
「ウチ以上に、旨いモヒートはないぜ」
とのお言葉に、どんなモンだかと思われたそうなんですが、ホントに美味しかったので、その極意を教わってのモノだとか。o(^▽^)o
ミントを潰しておくと香りがたって、ホントにさわやかなカクテルの味でした。
ちなみに最後の「ステア」は、「軽くかき混ぜる」という意味だそうです。
そして、この中に入っているミントの葉はぜひぜひ、お召し上がり下さいとの飯嶋先生のお言葉です。(〃∇〃)
ちなみに、ミントの葉には、沈静や利尿作用など、色々と効能もあります。(^_^)v
はわゆサン、たまにケーキかなんか食べると、よくお皿の上にミントの葉が1枚、2枚付いていて、これは食すべきなのか、それともただの飾りなのかと悩む事が多いんですが、このレシピではぜひぜひ、わしわしと召し上がってみてください。(^-^)
また、レシピには「ラム酒」とありますが、撮影時のラムボトルは「バカルディ」。
・・・近くのスーパー「ライフ」では、このバカルディは様々なカクテルに使用されているようで、「ゴールド」とか「「ブラック」とか、既にカクテルになってる「バカルディモヒート」など種類がありましたが、撮影時に使用したシンプルなモノは、1瓶で1,300円くらいです。(^_^;)
他に、小さいラム酒もありましたので、色々と試してみるのも良いかと思います。(^-^)
・・・ちなみに、このレシピはカメラマン泣かせ。
炭酸を、シュワーーーッと入れたこの一瞬しかシャッターチャンスがないので、ものすごく支度を念入りにして撮影しています。
ねんきら自慢の、美しい写真もご賞味くださいませ☆
『バカルディの種類は、こんなにありマス☆』
栄養情報
カロリー: 143キロカロリー(1人分)