リングイネのブロッコリーソースのレシピ
野菜室を眺めながら・・・ふと、ブロッコリーと、目が合った。
ふふふ・・・、今日はアナタで攻めてみましょうか。
茹でて潰して、出来上がり。
これで決まりね・・・リングイネのブロッコリーソース。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • リングイネ………160g
  • 塩………適宜
  • ブロッコリー………1/2株
  • ベーコン………4枚
  • (a)オリーブオイル………大3
  • (a)アンチョビ ………1枚
  • (a)ニンニク………1片(親指の1関節分程度)
  • (a)鷹の爪………1本
  • 塩………少々
  • コショウ………少々
  • パルメザンチーズ………大1


  • ※パスタに、注意!


  • ※パスタに、注意!
作り方
  1. ニンニクは微塵切りにする。
    ブロッコリーは小房に分ける。
    ベーコンは2cm幅に切る。
  2. フライパンに(a)を入れ、アンチョビを溶かし、香りが立ってきたらベーコンを加えて炒める。
  3. 鍋に湯を沸かし、1%の塩を入れてパスタ、ブロッコリーを入れ、パスタの表示1分前に湯を切り、に加え、ブロッコリーを潰しながら絡める。
    塩、コショウで味を調え、お好みでパルメザンチーズをかける。
ちょこっと一言

ご存知でしたか?
ブロッコリーって、冬の野菜なんですって。( ̄_ ̄ i)
今が旬のこの野菜で、ジェノベーゼ以外の緑のパスタを・・・と紹介して下さったのが、このレシピなんです。(*^▽^*)

ニンニク、アンチョビで香りを出したら、パスタを茹でている鍋にブロッコリーを入れて、わざと柔らかく茹でて取り出します。
・・・ブロッコリーって、気が付くと茹で過ぎちゃうので、いつも茹で加減が難しいと感じていた・・・はわゆサンですが、今回は飯嶋先生、それを逆手に取った訳です。( ̄ー ̄;

フライパンの中で、わざと柔らかく茹でたブロッコリーを潰して、グリーンのソースにする。
その手際に、カンドーいたしましたっ。ヾ(@°▽°@)ノ

また、リングイネというのは、イタリア語で「舌」という意味なんだそうで、こういうソースに良く合うパスタなのだとか★
ワンディッシュながら、緑のきれいな、食べれば元気になる一皿です。(⌒▽⌒)
栄養情報
カロリー: 664カロリー(1人分)