ローズマリーのフォカッチャのレシピ
風が運んでくる、ハーブの香り・・・。
私のことを侮っているの? 誤魔化すことなんて出来なくてよ。
これはそう・・・、ローズマリーにオリーブオイルの効いたイタリアのパン、フォカッチャよっ!
私のことを侮っているの? 誤魔化すことなんて出来なくてよ。
これはそう・・・、ローズマリーにオリーブオイルの効いたイタリアのパン、フォカッチャよっ!

材料
作り方
ちょこっと一言


今月の鉢植え料理、「ねんきら」では、お初のパン料理になります~。
フォカッチャは、イタリアの平たいパンのこと。
こんなに平べったいのに、ちゃんと発酵させて作るんだなぁと感心したりして。。。
出来たタネは丸くして発酵させてガス抜き、それを四等分して成形しますが何でも、丸い形を潰してでないと、きれいな、丸いパンには仕上がらないんだそうです。(゜-゜)
そして、フォークなどで刺して穴を開けますが、料理用語では「ピケする」と言うらしい。
・・・こうしないと、変な風に膨らんだり、ナミナミになって、きれいなパンにはならないんだそうです。
クッキングシーを下に引くのは、鉄板に焦げ付かないため。
オーブンに入れたら、5分くらいで1回覗いてみて、焼き加減を見て下さい。
ローズマリーとオリーブオイルの香りがたって、歯ごたえのあるパンの出来上がりです。
ぜひ、お試しください~☆
「ローズマリーの、資料はコチラ☆」
栄養情報
カロリー: 167キロカロリー(1人分)