切り干し大根のオムレツ
はい、どうぞ。
・・・晴れた日曜、ゆっくりブランチ、今日はこれから何をしようか。
楽しく悩める、切干し大根の入ったオムレツ。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 切り干し大根………20グラム
  • 万能ネギ ………4本
  • 卵………3個
  • 塩………少々
  • コショウ………少々
  • オリーブオイル………大2
作り方
  1. 切り干し大根は、ひたひたの水で戻しておく。
    卵は軽くかき混ぜて、塩コショウをしておく。
  2. 万能ネギは、半分を小口切りに、残り半分を3センチの長さに切る。
    オリーブオイル大さじ1をフライパンに入れて中火にかけ、切り干し大根を戻し汁ごと入れて、水分がなくなるまで炒めたら、万能ネギを加え、塩コショウしてから取り出す。
  3. フライパンにオリーブオイル大1を熱し、溶き卵を加えてから大きく混ぜて、取り出しておいた切り干し大根を入れて、卵で包む。
    形を整えて、皿に盛り付ける。
    万能ネギを散らす。
ちょこっと一言

はわゆサンがリクエストをしたレシピ、切干し大根のオムレツでございます~☆

・・・実は、クッキングパパ(うえやま とち著)というコミックを、はわゆサンは全巻持っております。 (^_^)v

その中で紹介されているレシピで、一度、どーーーしても食べてみたかったメニューなんですね。 ('_')

「だったら、すぐ自分で作ってみれば?」
という処なんですが★
・・・切干し大根というと、つい煮物にしてしまうので、ついつい忘れてしまっているんです。。。 ( ̄_ ̄ i)

一度、どおしても食べてみたい。。。
・・・という事で、飯嶋先生に特にお願いをして作って戴きました。
もとは、台湾料理らしいのですが、もう少しオムレツらしくアレンジして戴けたようです。 (^∇^)

卵焼きなら、お出汁を入れるところなんですが、そこは切干し大根の戻し汁を入れる処で、旨味をカバー☆
お砂糖を入れていなくても、ほんのり甘く仕上がります♬

はわゆサン、願いが叶って嬉しいです♡
切干し大根の煮物が余った時でも、こんな風にアレンジしてみるのも良いかと思います。
ぜひぜひ、チャレンジしてみて下さいませ。 o(〃^▽^〃)o
栄養情報
カロリー: 281キロカロリー(1人分)