大根とホタテの中華スープのレシピ
アイヤ~、友達、ホタテ缶☆
干しシイタケのお供で、強力パンチだ、
今日はイケルぜ、大根とホタテの中華スープ!
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 大根………100g
  • (a)干しシイタケ………4枚
  • (a)水………2カップ(400cc)
  • ホタテ缶詰(小)………1缶(70g)
  • [b]紹興酒………大1
  • [b]オイスターソース………大1
  • [b]しょう油………大1
  • [b]砂糖………小2
  • [b]塩………少々
  • [b]コショウ………少々
  • 片栗粉………大1
  • 水………大2
  • ゴマ油………少々
  • 万能ネギ………適宜
作り方
  1. 干しシイタケは戻して、スライスする。[br]大根は、短冊に切る。
    万能ネギを刻む。
  2. (a)と大根を鍋に入れて火にかけ、沸騰して来たら、ホタテの缶詰を汁ごと加えて、[b]を加える。
  3. 水溶き片栗粉でとろみをつけ、沸騰したら塩、コショウで味を調えて、香り付けにゴマ油を加える。
    万能ネギを散らす。
ちょこっと一言

今月の大根料理は、ホタテとタッグを組んでの中華スープでございます~☆ (^_^)v

まずは、根底にたなびく出汁使い、干しシイタケを戻していきます。
・・・ホタテ缶は、その美味しい缶汁ごと入れて、愛していきましょう♡

今回のホタテ缶も、SEIYUのネットスーパーからの参加です! (^_^)/

一缶、253円也。
庶民の味方、SEIYUさん、いつもありがとう~☆

中華なので、調味料も総て中華風!
世間様では、料理用紹興酒なんてのが売られているようで、120mlで、300円くらいなんですって、へ~え。 (゜_゜ )

はわゆサンなんかついつい、こういった料理酒を、日本酒で代用してしまったりするんですが★

「中華の料理には、やはり中華の酒が合い、そして合わせる酒もやはり、中国のお酒があうんですよ」
という飯嶋先生のお言葉にいつしか説き伏せられ、調理棚には、料理用のお酒が各方面で並ぶようになってしましました★

調理用ワインなら、冷蔵庫で保管した方が良いようですが。
・・・こういったお酒なら、常温でもまずまず。

気楽~☆に、試してみませんか?
中華へススメ、ぜひ一度お試し下さいませ。 o(^▽^)o
栄養情報
カロリー: 99キロカロリー(1人分)