材料
- ★2人分の材料です。
- 大根………100g
- 長芋………100g
- 梅干し………大2粒
- 白だし………大2
- 青シソ………4枚
- ※梅干し、白だしに注意!
- ※白だしに、注意!
作り方
- 大根、長芋は1cm角に切る。
梅は種を除いてから、叩く。
青シソは、千切りにする。 - ボウルに梅肉、白だし、青シソを入れてよく混ぜたら、大根、長芋を和える。
ちょこっと一言


・・・こんな暑い秋の入り口にはピッタリ、大根と長芋の梅しそ和えでございます~☆
一見、何の変哲もないような一品なんですが、大根と長芋が1対1の割合で入っている処がミソなのでございます・・・。
大根のシャキリ、長芋のヌメリ、2つの食感を、名脇役の梅干しさんが華を添えます。
あしらいの青シソさんも、ステキなエスコート。
・・・とにかく、刻んで混ぜてしまえば出来上がってしまうので、出来たら即食べレシピで、言うこと無し(!)
梅干しのクエン酸と、長芋のヌメリが日射しに打たれ続けた身体を優しく、労ってくれます。
こんなレシピで、秋の入り口(・・・にはまだ、ほど遠くても★)を、「ねんきらレシピ」でおくつろぎ下さい~っ。 ヾ(@°▽°@)ノ
栄養情報
カロリー: 65キロカロリー(1人分)