大根の昆布浅漬けのレシピ
礼を申そう、、ふじっこ産まれの、塩昆布、
そなたのおかげで、今宵も美味なるモノが賞味できたわい。
大根入れたら、ちゃちゃいと揉んじゃえ、ほ~ら出来たの、大根で作った昆布の浅漬け。
そなたのおかげで、今宵も美味なるモノが賞味できたわい。
大根入れたら、ちゃちゃいと揉んじゃえ、ほ~ら出来たの、大根で作った昆布の浅漬け。

ちょこっと一言


大根と昆布ですぐ出来る、浅漬けです~。
これも、絶対にお江戸の頃からあるレシピですよねっ。(^-^)
大根料理の連載も9ヶ月目になりますが、ここに来て一気に、シンプルレシピに辿り着きました~。
シンプルながら、ついつい、忘れてしまいがちなレシピでもありますよねぇ。(゜-゜)
「ねんきら」を始めて、
「あぁ、そういえば好きだったのに、最近あんまりコレ、食べてないなぁ・・・」
と思う事が、よくあります。(^_^;)
はわゆサンは、殺陣の講師やら何やらの、一応の表仕事もありますが★
・・・こうしてHP作りなどしておりますが、自宅兼仕事場なので、どうしても時間が不規になって、食事時間もまちまちになります。。。
夜中の11時を過ぎての晩ゴハンを、その時間から作り始めようとすると、・・・太るからガマンして寝ようかとも思うんですが、何か食べようとすると、どうしてもカンタンなモノという事で、大体同じような食卓になってしまうんですが、我ながら、「ねんきら」で自分の食卓にカーーーツッ!
こんなに美味しいモノが世にあるのだから、色々、色々楽しもう・・・!
そんな気になる・・・、大根の浅漬けに、今夜は乾杯! (^-^)
栄養情報
カロリー: 53キロカロリー(1人分)