材料
- ★2人分の材料です。
- 大根………300g
- 塩………小1
- 昆布………2枚
- 柚の皮………少々
作り方
- 大根は拍子切りにして、ビニール袋に入れてから、塩をまぶし、空気を抜いて15分置く。
袋ごと水気を絞ったら、昆布と柚の皮の千切りを加えて、空気を抜いてから冷蔵庫で、1時間以上漬け込む。
お好みで、塩で味を調える。
ちょこっと一言


今月の大根料理は、さっぱりと。
そして季節の柚を使った、柚香(ゆこう)漬けでございまする~☆
・・・こうしてみると、柚というのは皮しか使わないものでしょうか???
こう尋ねてみますと、飯嶋先生。
「中身は、ポン酢に使ったり・・・」
というお返事で、これまた「なるほど」と手を打ってしまった・・・はわゆサンです。 (^_^;)
ポン酢はついつい、瓶入りで買うモノと思っていたのですが、めんつゆにお好みの酢を入れて、香り付けに柚を絞ったり、レモンを入れてもで、お好みの味に仕上げる事も。
また新しい楽しみ方です。
料理の箸休めに、お茶うけに、ちょっぴり冬を彩る香りの、、、
この時期、胃にも優しい一品です。
ちょっと大根が残っていたらば、ぜひぜひお試しください~☆ ( ´ ▽ ` )ノ
栄養情報
カロリー: 34キロカロリー(1人分)