「時代劇から元気になろう(!) 」をモットーに、旬のレシピの紹介は東京都武蔵野市吉祥寺にあるアプリール・クッキングスタジオの飯嶋知晴から。そして健康やよろずなお話は、NHK大河ドラマ殺陣師・林邦史朗先生から。そして・・・はわゆサンこと、調べ物と歴史が大の苦手(!)な女殺陣師の山野亜紀が、体当たりでお送りする、旬エッセイに芸事、殺陣はもちろん、色とりどりに織りなすエッセイで毎月更新中(!)
メニューはこちら
メニューを飛ばす
ホーム
今月の旬!
きらきらエッセイ
江戸暦・旬便り
林流・健康体操
御挨拶・連絡先
江戸暦・旬便り
HOME
»
江戸暦・旬便り »
副食(野菜類)
»
大根サラダ
大根サラダ
投稿日:2014年4月10日 | カテゴリー:
大根サラダのレシピ
時計を見れば、23時。 ・・・今から食べたら、太っちゃう。
そんな時のお助けメニューがこれ、大根サラダ。
美味しくてカンタン、ヘルシーで酒が進むわって・・・うぅむ。(^_^;)
材料
★2人分の材料です。
大根………100g
ロースハム………4枚
マヨネーズ………大2
しょう油………小1
塩………少々
コショウ………少々
ラディッシュ………1個
イタリアンパセリ………少々
※しょう油に、注意!
作り方
大根は千切りにして冷水に、5分程度さらす。
ハムは千切り、ラディッシュは薄切りにする。
大根の水気を切り、ボウルにハムと混ぜ合わせ、マヨネーズ、しょう油、塩コショウで和える。
器に盛りつけてラディッシュ、イタリアンパセリを飾る。
ちょこっと一言
今月の大根料は、大根サラダです~。
水にさらすのは、辛味を抜くのと、大根をしゃっきりとさせるためだそうです。
またハムですが、長さを揃えて切りたいなぁと思うなら、丸いハムの丸い部分を4箇所、切り落としてしまえば、四角い形になりますよね。
(゜-゜)
そこで揃えて刻めば、整ったハムスライスの出来上がりになります。
正味5分で出来ちゃうレシピなので、夜遅くなった時でもちゃちゃいと出来て、重宝します。
ぜひぜひ、試して下さいね~☆
栄養情報
カロリー:
186キロカロリー(1人分)
3.4.3177
ツイート
←
鯛の兜煮
豆腐のたけのこあん
→
カテゴリー
きらきらエッセイ
今月の旬!
今日で、最終回でございます☆
みなさま、こんにちは。
はわゆこと、山野亜紀(女 邦史朗)でございます。
・・・永遠の健康アドバイザー、殺陣師で武術家の林邦史朗先生の教えと共に歩む日々を今も、送っております。 (^_^)/
「ねんきら」は、2013年6月に開設し、2017年9月をもって終了致しましたが、まだまだ真剣試斬や殺陣、乗馬などの教室は、続いております。
「ご興味のある方は、メールフォームから問い合せを、よろしくお願いします~☆
「ねんきらメールフォーム★」
検索:
今月の人気料理トップ12!
栃尾の油揚げ ネギ納豆焼き
黒ムツの煮付け
コチの唐揚げ
カブのぬか漬け
圧力鍋で炊く中華おこわ
オレンジのベイクドチーズケーキ
ツナとチーズのオムレツ
コチの煮付け
大根と昆布の煮物
シマアジの昆布締め
ホウボウのアクアパッツァ
鶏と大根葉の炊き込みご飯
江戸暦・旬便りカテゴリ
低糖質メニュー一覧☆ (2)
グルテンフリーメニュー一覧☆ (2)
主食(パン・ピザ・他) (21)
鍋・汁物(肉・卵) (5)
鍋・汁物(魚介類) (16)
鍋・汁物(その他) (24)
デザート(洋菓子) (42)
デザート(和菓子) (26)
主食(麺) (32)
主食(米) (70)
副菜(大豆製品) (41)
副食(野菜類) (108)
副食(魚介類) (141)
副食(肉・卵) (79)
一覧 (50)