作り方
ちょこっと一言


皆さんは玄米って、お好きですか?
流行りの健康ブームに乗って、はわゆサンも白米に混ぜてみたりと挑戦はしたのですが、なかなかに玄米だけを食す気にはならず、、、
というのは、やっぱり硬いし、ぼそぼそしている気がしていたからなのです。
玄米だけじゃ、おにぎりも握れないもんね・・・と思っていたのですが、ところが、ドンドン(!)
飯嶋先生のご紹介する、この「つやつや玄米」は、玄米100%で炊きあげているにも関わらず、おにぎりだって握れちゃう、優れモノなのでございますっ!
以前に、・・・飯嶋先生。
寒天のセミナーに出席されたそうで、お米を炊く時に寒天を入れる手法を学んだんだそう。
・・・そういえば、はわゆサンも何かの番組で見掛けたような。 (゜-゜)
炊き上がったお米に寒天が纏わりつき、ホントに美味しいゴハンでした、いやはや、天晴れ(!)
新たに、健康の為に玄米食を考えられていらっしゃる皆さま~。
寒天入りの玄米は、もともと玄米の持つ食物繊維もいや増し、桃源郷の味わいをしみじみと感じさせてくれます。
棒寒天なら、4分の1本ですが、粉寒天の場合は、小さじ半分くらいだそうです。
ぜひぜひ、お試しください~☆ (^_^)v
栄養情報
カロリー: 264キロカロリー(1杯分)