材料
作り方
ちょこっと一言

6月は新茶の季節、という事で、抹茶味のスポンジケーキでっす!
このレシピのポイントは、まずは卵と砂糖を混ぜる事(!)
卵の膜をしっかりと壊さないと、上手くお砂糖と馴染まないので、ここは一つ、心がけていきましょう。 (〃∇〃)
そしてもう一つは、今度はそれを湯煎にかけて、温める事にあります。
・・・これをしないでも、卵が泡立たないという事ではありません。
ですがこの後に、粉やら何かを加えて混ぜていく事になりますよね。 (゜-゜)
湯煎にかけて作業をしておけば、気泡がしっかりしているので、せっかく立てた泡が萎みにくいし、・・・という事は、ケーキが上手に膨らむコツに成りえる訳です。
粉を入れたら、泡が萎まぬうちにさっと手早く、やっつけてしまいましょう♫
材料を型に入れたら、容器を少し持ち上げてトントンと落して、空気を抜きます。
そしたら余熱をしておいたオーブンへ、イン(!)
撮影用なので、仕上がりには粉糖を振っておりますが、もちろん無くてもOKです!
紅茶にもちろん、珈琲にも合うこの抹茶のスポンジケーキで、大人な一時をお過ごし下さい~。 (^-^)
栄養情報
カロリー: 160キロカロリー(6等分、ホイップクリーム無として)