材料
作り方
ちょこっと一言

旬食材を使った、インゲンと海老の入ったかき揚げでっす!
天ぷらの場合はまず、冷水を用意します。
これが常温だったりすると粘りが出てしまい、カラッと揚がらないそうなので、要注意(!)
また、かき揚げのポイントは、タネ(今回はインゲンと玉ねぎ、海老★)にそれぞれ、小麦粉をまぶす事にあり(!)
もしあったら、強力粉でお試し下さい。
薄く、まんべんなく絡むそうですが、この一手間をしないと、天ぷら鍋にタネを広げた時点で、一気に(!)バラバラ事件になってしまうからです。 (T ^ T)
・・・この小麦粉の一振り(レシピでは、1/4カップの小麦粉★)が、アナタのかき揚げを成功に促します。 (^_^)v
上記の事を行ってから天ぷらの衣(レシピでは、卵・塩・冷水に1/2の薄力粉★)を混ぜ、タネを入れて混ぜて揚げていきますが、途中天ぷらに菜箸で穴を開けます。
こうすると中まで火が通って、サクサクになるんだそうです。 (〃∇〃)
夏の揚げモノはちょっと・・・という方も、いらっしゃるでしょうか。
一つ、挑戦!
揚げたて、サクサクレシピです。 (^_^)v
栄養情報
カロリー: 356キロカロリー(1人分)