牛肉の大根巻きのレシピ
おぅ、旨い!
素直な一言、あら、嬉し。
ついつい、お銚子の一杯も注ぎたくなるよな、今宵の牛肉の大根巻き。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 牛ロース薄切り肉………6枚
  • 大根………1/8本
  • 塩………少々
  • コショウ………少々
  • 片栗粉………大1
  • (a)しょう油………大2
  • (a)酒………大1
  • (a)みりん………大1
  • (a)砂糖………大2
  • (a)水………1カップ(200cc)


  • ※片栗粉、砂糖に注意!


  • ※しょう油に、注意!
作り方
  1. 大根は厚めに皮をむいてから、1.5cm~2cm角の棒状に切る。
    牛肉に塩、コショウをふってから大根をしっかりと巻き、表面に片栗粉を薄くまぶす。
  2. フライパンにゴマ油(分量外)をひいて中火にかけ、牛肉を転がしながら全体を焼き付ける。
  3. (a)を入れて、転がしながら煮る。
    肉、大根に火が通ったら、汁気が無くなるまで煮からめて、器に盛り付ける。
ちょこっと一言

スキヤキの大根オンリーバージョン(?)
牛肉の、大根巻きです。 (^-^)/

まず、大根の皮は厚めにむきます。
・・・皮と身の間に、栄養が詰まっている・・・。
そんな話からついつい、勿体ないような気もしたりしますが、大根の皮は筋っぽいのが辛いところ。
ここは一つ、大胆に剥いていきましょう。

それから下味をつけた牛肉で巻いて、フライパンに転がし、最後の調味料で煮詰めていきます。
まわりを片栗粉でコーティングするので、旨味を逃がしません。

・・・そうして美味しく出来た大根巻きですが・・・はてさて★
大根の皮に未練を感じたなら、きんぴらにしてみるのはいかがでしょう。
「大人の味のキンピラ」に仕上がります。
こちらのレシピで、ご紹介をしています。
ぜひぜひ、どちらもお試し下さい~☆ ( ´ ▽ ‘ )ノ

『大根のきんぴら』
栄養情報
カロリー: 478キロカロリー(1人分)