牡蠣のミルクスープのレシピ
木枯らしい1号、吹いたら泣いた、
かじかむお手々と、冷たいほっぺ、
待っているのは、じんわり温もる・・・牡蠣で作った、ミルクスープ。
材料
  • ★2人分の材料です。
  • (a)牡蠣………200g
  • (a)塩………少々
  • (a)コショウ………少々
  • (a)白ワイン………大4
  • 玉ねぎ………1/2個
  • ニンジン………40g
  • バター………20g
  • 薄力粉………大3
  • 牛乳………2カップ(400cc)
  • 塩………少々
  • コショウ………少々


  • ※薄力粉に、注意!


  • ※薄力粉に、注意!
作り方
  1. 玉ねぎ、ニンジンは、1cm角の色紙切りにする。
  2. 鍋に(a)を入れて、玉ねぎを加えて中火にかけ、牡蠣がぷっくりしてきたら笊にあげ、煮汁は別に取る。
    その鍋にバターを加えて玉ねぎを透き通るまで炒め、ニンジンを加えて更に炒める。
    小麦粉をふるい入れ、しっかり炒める。
  3. に牡蠣の煮汁と牛乳を少しずつ加えて、とろみをつけながら弱火で10分煮る。
    牡蠣を戻して温め、塩、コショウで味を調える。
  4. *お好みで牛乳と共にお好きなキノコを入れても美味しいです。
ちょこっと一言

牡蠣は、「牡蠣の酒煎り おろしポン酢」のように、牡蠣の旨味を閉じ込めるのではなく、ここではむしろ、牡蠣の旨味を出しておく事がポイント。
・・・ですが、牡蠣って火にかけ過ぎると小さく萎んで、とても悲しい思いをするので、お気をつけて。

また、牡蠣以外には、まず玉ねぎをしっかりと炒める事がポイントだそうです。
そして薄力粉を加え、これはダマにならないよう、ふるい入れます。
これもまた、粉臭さがなくなるまで、しっかりと炒める事もポイントだそうです。

牡蠣の煮汁と牛乳でのばして、牡蠣は最後に入れて温めるだけ。
優しい味で、癒されるメニューです。o(〃^▽^〃)o 
参考資料は、こちらです。



『牡蠣の酒煎り おろしポン酢は、コチラ☆』

『牡蠣ご飯は、コチラ☆』
栄養情報
カロリー: 297キロカロリー(1人分)