材料
- ★2人分の材料です。
- 笹身………2本
- スパゲッティ………160g
- 塩………適宜
- 塩昆布………大2
- 酒………大2
- ミョウガ………1個
- ニンニク………1片(1片は、親指の1関節分程度)
- オリーブオイル………大2
作り方
- 笹身は筋を取ったら、食べやすい大きさに切る。
ニンニクは、微塵切りにする。
ミョウガを、薄くスライスする。 - (a)をフライパンに入れてじっくりと香りを出したら、笹身をほぐしながら入れて、炒める。
酒を加えてから、塩昆布を加える。 - 鍋にたっぷりの湯を沸かして、水に対して1%の塩を加えて、パスタは表示時間より1分短く茹でる。
茹であがったら、フライパンに加えて和える。
ミョウガを飾る。
ちょこっと一言

昆布の洋物使い、笹身と塩昆布のパスタでございまする~☆ (〃∇〃)
洋物とは言いながら、和風(!)
なので今回は、和のハーブである、ミョウガさんが付け添えです。
世間様のレシピをつらつら見ると、塩昆布にはツナやキャベツ、梅かなんかと併せる事も多いようですが★
・・・ここは一つ、タンパク質がたっぷり、低脂肪で低カロリー!
鶏の笹身さんに、寄り添って戴く事に致しましょう!
今回は和風なので、スパゲッティーニで拵えていますが、細めの麺であれば、何でもOK!
・・・お醤油味で、昆布のミネラルも溢れるパスタ。
ぜひとも、お試しあれ。 (^_^)/
栄養情報
カロリー: 483キロカロリー(1人分)