材料
作り方
ちょこっと一言

肉じゃがって、明治の頃の海軍・東郷平八郎さんが、留学先のイギリスで食べた「ビーフシチュー」を艦上食として提案した処、「料理長が、ビーフシチューなる代物」を知らなかったので、想像して作られた・・・というのが、一説に。(゜-゜)
これも何だか、実際に、ホントか・・・というのは判らないんだそうですが、今でもハッキリしているのは、「肉じゃがを作るのに、牛肉派と、豚肉派にくっきりと分かれる事(!)」
・・・ちなみに、はわゆサンは庶民的な豚肉派。(^_^;)
テレビ番組の「秘密の県民show」によると、静岡県の大井川で、東が豚肉、西が牛肉と何となく、わかれているのだ・・・そう。
ちなみに、今回は牛肉で作るレシピをご紹介してますが、まずはサラダ油で炒めるんですが、牛肉って鍋の温め加減で、ついつい、鍋にひっついちゃったりしますよね。(T_T)
こんな時は、濡れ布巾に鍋底を当ててしばし待つと、キレイに剥がれるんだそうです。(^-^)
・・・そして、前々回くらいにブログでご紹介したんですが、お砂糖を入れるのは、他のモノの分子を壊して、柔らかく仕上げるため。。。
よく、調味料は「さしすせそ」の順番で入れるといいますが、その理論に打ちのめされた・・・レシピで、ございました。(^▽^;)
その辺りの下りは、こちらをご覧くださいませ。
※はわゆサンを、驚愕させた新事実(?)
ブログは、こちら→『お砂糖は、エラかった!』
栄養情報
カロリー: 549キロカロリー(1人分)