材料
作り方
ちょこっと一言


今月の三白料理、お米料理は春はハマグリ、ちらし寿司です~♪
春らしく、菜の花で彩りますが、この菜の花は塩茹で、ニンジンにはハマグリの美味しいお汁で下味を付けます。(^-^)
ハマグリ自体は、贅沢な酒蒸しで下拵えをします。
ハマグリはアサリより汚染に弱いので、今は高価になりました。
・・・でもでも、江戸時代の頃はまだまだ、そんな憂き目にはあっていません(!)
潮干狩りに行けば、海辺でバーベキューにして、みんなで楽しんだのだとか★
ちなみに、江戸は旧暦。
江戸の3月3日は、今の4月に当たるそうで、大潮。
潮干狩りには絶好のチャンスなので、家でおとなしくお雛さまを眺めているよりも、大海原にトライして、貝はもちろん、小魚(ヒラメとかの稚魚とか★)まで狙えたなんて、当時の江戸ってホントに、良い時代ですね~。(+o+)
春満載のちらし寿司です、ぜひぜひお楽しみ下さい。ヾ(@°▽°@)ノ
栄養情報
カロリー: 385キロカロリー(1人分)