材料
- ★2人分の材料です。
- 絹ごし豆腐………1丁
- 塩………少々
- 山菜水煮………80g
- (a)鰹だし………150cc
- (a)しょう油………大2
- (a)みりん………大2
- (a)酒………大2
- (a)片栗粉………大1/2
- ※しょう油に、注意!
作り方
- 豆腐は、塩を入れた湯でさっと茹でたら、水気を切る。
- 山菜は、水気を切って熱湯をかけ、(a)と共に鍋に入れ、混ぜながらしっかりと煮立たせる。
塩で味を調え、豆腐にかけ、三つ葉を添える。
ちょこっと一言


今月のお豆腐屋さん料理は、冬には温かくて嬉しい、あんかけ豆腐でございます~☆
まずは、お豆腐をさっと茹でます。
絹ごし豆腐は、水っぽくて柔らかいのが特徴ですが、塩水でさっと茹でる事で、「表面の水分が抜けて、味がしまる」ので、ここは一つしておきましょう。 (^_^)v
あんかけの方ですが、山菜の臭みを消すために、まずは熱湯をかけておきます。
後は調味料と一緒に鍋に入れて、味を調え、お豆腐にかけるだけ(!)
冬には、温かいお豆腐料理が嬉しい処ですが、旬の山菜を入れるとなんだか、春が恋しく感じるような一品に。
・・・早く、暖かくなってもらえないもんでしょうか。 (^^;;
「ねんきらレシピ」で、お楽しみ下さい~☆
栄養情報
カロリー: 207キロカロリー(1人分)