豆腐の玉ねぎだれ
新しい仕事が、始まったっ!
女性に嬉しいイソフラボン、血液サラサラ、健康一番!
明日もがんばれ、豆腐の玉ねぎだれで一発、勝負だっ(!)
材料
  • ★2人分の材料です。
  • 豆腐………1丁
  • 玉ねぎ………1/4個
  • (a)ゴマ油………大2
  • (a)白だし………大4
  • (a)白擦りゴマ………大1
  • ※白だしに、注意!
  • ※白だしに、注意!
作り方
  1. 豆腐はペーパータオルで包み、2分レンジにかけて、水気を切る。
  2. 玉ねぎは微塵切りにし、(a)を混ぜてたれを作ったら、豆腐にかける。
ちょこっと一言

今月のお豆腐屋さん料理は、豆腐の玉ねぎだれでございます~☆

冷奴のスペシャルバージョンといったメニューなんですが、まずはお豆腐(絹ごし)をペーパータオルで包んで、レンジに2分かけて、水気を切ります・・・。
これはお豆腐の表面の水分を抜くためで、その分、タレがお豆腐に絡み易くなるという訳です。 ( ´ ▽ ‘ )ノ

タレは白だし使いで、擦りゴマにゴマ油という、追いゴマ使い(!)
はわゆサンくらいの年齢になれば嬉しい、女性ホルモンを助けるという噂の(?)大豆イソフラボン。
そして、血栓予防などに効能があるという、血液サラサラ効果の玉ねぎパワーが、さっぱりとした一品で得られます。 (^_^)v

冷奴、鰹節にショウガ、ネギも捨てがたいんですが、こちらでも。
これからの季節にほっこり、一息つける一品です。 ヽ(^◇^)ノ
栄養情報
カロリー: 242キロカロリー(1人分)